チャレンジして成長したい人のための

【Think!Think!】つららめいろ

シンクシンクのIcicleMaze

 

思考センス育成教材 Think!Think!(シンクシンク)のゲーム毎のプレイ方法やコツを紹介しています。

今回はスタンダードコースでプレイできる つららめいろ(氷柱迷路) です。

 

問題の概要・やり方

ゲームの内容は、1つの画面内で1階と2階に分かれている迷路の問題です。

ただし、2階でつららのマスを通るとつららが1階に落ちます。

 

つららは1階の穴に入ると穴が埋まって通れるようになりますが、穴がないところにつららを落とすとつらら自体が邪魔して通れなくなります。

なので、落とすつららをよく見極める必要があります。

 

また、つららはまっすぐ下に落ちます。

それと、1階と2階はハシゴで上り下りします。

 

氷柱迷路はじめ最初の問題。つららを落としてゴールに向かいましょうつららめいろ簡単つららを2つとも落とさないとゴールに行けません

 

次の絵は、つららを落としすぎてゴールに行けない例です。

つらら迷路全部はダメ1下手につららを落とすと、、、つらら迷路全部はダメ2ゴールに行けなくなってしまいます

 

このように、ゴールできなくなることがあるので、画面右下の1手戻るボタンか、右上の戻るボタンで最初からやりなおしましょう。

 

コツ・攻略のポイント

レベルが上がると、マップも広くなりますし、つららが増えてより考えないとゴールにたどり着けなくなります。

 

上のマップと下のマップを素早く見比べて、落とすべきつららを落としながらハシゴへ向かいましょう。

つららめいろ難しい上ゴールに行くにはどのつららを落とすか考えてみましょうつららめいろ難しい下2つだけ落とせばゴールに行けそうですね

 

コツですが、迷路ものの鉄則でゴールからの逆算が効果的かもしれません。

下のマップでゴールに行くためにはどの穴が邪魔しているのか、上のマップではどう進めば必要なつららだけ落としてハシゴに行けるかを見ていきましょう。

 

ポイントまとめ

  • つららは全部落とさなくても良い。落としては行けないつららもある
  • 穴は全部埋めなくて良い
  • ゴールから逆算してみましょう

 

コツは他にもあると思いますので、何度も解いて経験を積み重ねましょう。

 

コラム 階段迷路よりも簡単に空間把握?

マップが上下とか2つ以上に分かれている問題だと、他にもふたご迷路かいだんやしきなどがありますね。

 

階段屋敷の問題でも、つらら迷路と同じようにマップ間の移動があります。

ただし、かいだんやしきの方では違う階に行ってみないとマップの形が分からないという違いがありますね。

 

つらら迷路では上と下のかいが一度に見られるので、違う階の繋がりがよく分かるという利点があります。

上の階でやったことが下の階に影響を与えるので、空間を把握するチカラをつける手助けになりそうです。

 

かいだんやしきが苦手な方は、つらら迷路をたくさん練習すると点が上がるかもしれません。

 

以上、つららめいろの紹介でした。

 

Think!Think!アプリは、こちらからダウンロードできます!

 

関連記事>>>Think!Think!紹介記事ゲーム一覧イベント一覧まとめページ

関連コンテンツ

ikki(イッキ)のプロフィールはこちら。大企業からベンチャー企業に転職系。30代の子育て世代です。明日がもっとスタイリッシュな生活になるように、今日も貪欲に何かを求めていきましょう。他人に伝えられる事って自分が実際にやった事だけ。まずは何でもチャレンジしてやってみる事が大事!湘南暮らしリモートワーカーのプログラマー。RubyやPython書いてます。器械体操・トランポリンジャグリングも大好きです。