チャレンジして成長したい人のための

【練習動画】トランポリンで前方・後方カブームにチャレンジするぞ!!

前方・後方カブームの練習動画

 

Youtubeにトランポリン動画を増やしていこうと思い、練習の時に動画を多く撮るようにしました。

まぁ、動画で撮って自分の動きを確認するのって、Youtube関係なくても体操・トランポリンなどの練習に大いに役立てられるので、撮影自体はやってる人も多いはず。

 

そして、自分のイメージと自分の実際の動きが全然違うことにビックリすることも、体操あるあると言えるかもしれません。

 

今回はカブームという技を2種類、「前に回る」のと「後ろに回る」のを動画にまとめています。

 

カブームってどんな技?

動き自体は下に貼ってる動画を見ていただくと良いのですが、けっこう微妙なので言葉でも書いておきます。

 

前方カブームだと、腹落ちっぽく落ちてから前に回るのですが、普通の腹落ちと比べて足がトランポリンに接するタイミングを微妙に遅らせています。

後方カブームの方も同様に、普通の背落ちより足がつくタイミングを少し遅らせています。

 

その遅らせ方が本当に微妙なので、見ていても気付かないかもしれませんね。

 

この技には以前はあまり取り組んでこなかったので、自分でもまだまだな部分がある動画です。

ポジティブに言うと、今後の伸びしろがまだまだある部分ですね。

 

前置きが長くなってくるので、(雑な作りの)動画の方をどうぞー 笑

 

スポンサーリンク

 

前方カブーム

上で書いた通り、お腹がつくタイミングと足がつくタイミングをわずかにズラしています。

ズレた分、足の跳ね返りが得られるのですが、その反動の力で回転力を得ます。うーん、絶妙。

 

練習の順序として、最初に普通の腹落ちとか、トランポリン上で倒立のように手で跳ねる練習が必要です。

そこから、回転数に応じて難しさが上がっていきます。

 

つまり、

  • 腹落ちからの逆立ち
  • 腹落ちから前宙して足で立つ
  • 腹落ちから前宙してお腹で落ちる

のようなレベルがあります。

 

普通の腹落ちはこちら。

関連記事>>>【図解トランポリン】初心者のための腹落ち講座!エビ反り注意!

 

後方カブーム

こちらは、背中がつくタイミングと足がつくタイミングをズラします。

前方カブームと同じように、足が跳ねる反動で回転していきます。

 

練習の順序として、最初に普通の背落ちとか、さらにはトランポリン上でバク転できると良さそうです。

同じように、回転数を増やすのが難しい。

 

つまり、

  • 背落ちからの逆立ち
  • 背落ちから後宙して足で立つ
  • 背落ちから後宙して背中で落ちる

のようなレベルがあります。

 

普通の背落ちはこちら。

関連記事>>>【図解トランポリン】初心者のための背落ち講座!ウォールトランポリンの基礎

 

後方カブームとプルオーバーとの違い

(後日、追記予定)

 

 

おわりに

ということで、トランポリンの練習動画、前方・後方のカブームをまとめてきました。

 

未熟な部分も載せておいたほうが、これからトランポリンを練習していきたい人にとっては嬉しい部分がありますよね。

テレビでトランポリンの大会を見ても絶対に見られないような技ですしね。

 

成功例ばかり見たい人もいるかもしれませんが、失敗例の寄せ集めはそれはそれは価値があるということです。

 

ちなみに、Youtubeが英語中心になってるのは、テストですね。

日本語を使っていないので、つまり全世界の方が見るチャンスがあるって、海外の視聴者がどれくらいいるかを確認したいなーと。

 

今後もいくつかの技の練習動画を上げていきたいと思います。

トランポリンを練習したくなった方は、お近くのトランポリン屋さんへ!

関連記事>>>【30店舗以上】日本各地のトランポリンランド一覧

関連コンテンツ

ikki(イッキ)のプロフィールはこちら。大企業からベンチャー企業に転職系。30代の子育て世代です。明日がもっとスタイリッシュな生活になるように、今日も貪欲に何かを求めていきましょう。他人に伝えられる事って自分が実際にやった事だけ。まずは何でもチャレンジしてやってみる事が大事!湘南暮らしリモートワーカーのプログラマー。RubyやPython書いてます。器械体操・トランポリンジャグリングも大好きです。