チャレンジして成長したい人のための

【Think!Think!】とおる?

WillItFit in Think!Think!

 

思考センス育成教材 Think!Think!(シンクシンク)のゲーム毎のプレイ方法やコツを紹介しています。

 

今回はスタンダードコースでプレイできる とおる?(通る?) です。

 

問題の概要

ゲームの内容は、表示される3次元のブロックが、あるカタチの孔を通るかどうかを丸バツの2択で選択します。

回転すれば通り抜けるな、というのは考えなくてよくて、お題として表示された方向で通り抜けるかどうかです。

×:これは通りません○:これは通ります

 

攻略のポイント

レベルが上がると、3Dのブロックの方がどんどん複雑になってきます。

少し見づらく感じるかもしれませんが、3次元の形を頭の中で想像しましょう。

隠れて見えないブロックはなくて、見ただけでわかる問題のはずです。

 

 

ポイントまとめ

  • ブロックの形をしっかり想像して判断しましょう。
  • 見えない部分に隠れているブロックは無いはずです。

 

2択なのでコツらしいコツはないというのが正直なところです。

何度も解いて経験を積み重ねましょう。

 

コラム

シンクシンクを開始して初めからできるゲームなので、恐らく誰もがプレイすることになるゲームだと思います。

 

画面を見ただけで立体的なブロックを想像しないといけませんが、ここに慣れることが大事なところです。

 

難しく感じるお子さんがいれば、まずは実物で練習するのも一つの手かもしれません。

 

また、このおもちゃに近いゲームとしてすりぬけブロックもありますので、そちらで慣れていくことも有効かもしれません。

そっちは3D感が少なくなっていますので。

 

受験やテストでも、紙に書かれた2次元の情報から3次元の立体を想像する場面はたくさん出てきます。

シンクシンクを通して、幼い頃から継続して練習していきましょう。

 

以上、とおる?の紹介でした。

 

Think!Think!アプリは、こちらからダウンロードできます!

 

関連記事>>>Think!Think!紹介記事ゲーム一覧イベント一覧まとめページ

関連コンテンツ

ikki(イッキ)のプロフィールはこちら。大企業からベンチャー企業に転職系。30代の子育て世代です。明日がもっとスタイリッシュな生活になるように、今日も貪欲に何かを求めていきましょう。他人に伝えられる事って自分が実際にやった事だけ。まずは何でもチャレンジしてやってみる事が大事!湘南暮らしリモートワーカーのプログラマー。RubyやPython書いてます。器械体操・トランポリンジャグリングも大好きです。