チャレンジして成長したい人のための

【Think!Think!】ナンバーコネクト

NumberConnect in Think!Think!

 

思考センス育成教材 Think!Think!(シンクシンク)のゲーム毎のプレイ方法やコツを紹介しています。

 

今回はスタンダードコースでプレイ可能な ナンバーコネクト です。

 

問題の概要・やり方

はじめ、画面にはいくつかの数値と、その数値同士を結ぶ薄い線が表示されています。

そこから、「1」からは1本の線を、「2」からは2本の線を、、、というように、数字の情報をもとに数字同士を線で結んでいくパズルのゲームです。

 

ルールに従って、数字から数字へスワイプ操作で結んでいきましょう。

 

ナンバーコネクト1ポイントとなる数字(3)は目立っています
ナンバーコネクト2「3」から3本線、「1」から1本線ですね

 

 

操作を間違えた場合は、タップ操作、もしくは、右上の戻るボタンで最初からやりなおしましょう。

 

コツ・攻略のポイント

レベルが上がると数字のマスの数が増えていき、数字自体も大きくなって答えが複雑になってきます

「1」の数字だとシンプルなのですが、「2」とかになると自由度が大きくなって答えにたどり着くのにたくさん考えないといけませんね。

 

論理的に考えを導き出す練習になりそうです。

 

ナンバーコネクト3数字が増えても、ルールは同じです

ナンバーコネクト9x9どんどん難しくなってきます!

 

コツですが、基本的には、大きな数字から順に線を引いていって、最後に残った数字同士で線を引けば行けると思います。

 

他にも、実は「3」とか「5」は、見た瞬間答えが決まる可能性があるので積極的に使っていきましょう。

次の画像の位置にある「5」は、その周りの線を全部足した合計が5なので、つまり左・左上・上・右上・右の5方向全てに線が引けます。どこに線を引こうか考えなくて良いので、潰していきましょう。

ナンバーコネクト4

 

他にも、一番右上とか左上とか、角(かど)にある「3」も、同様に3本全部に線が引けるので、ウンウン悩む必要はないですね。

はじめのノーヒント状態で「1」から解こうとすると大変です。

 

ポイントまとめ

  • 分かるところから線を埋めていく(数字が目立ってるヤツ)
  • 大きな数字の方が先に分かるはず
  • 「3」とか「5」とか、絶対に分かるものもあるので活用する

 

コツは他にもあると思いますので、何度も解いて経験を積み重ねましょう。

 

コラム 意味のある数字

ナンバーコネクトでは、隣り合う数字同士を、ルールに従って結んでいきます。

今回の記事で使用した絵では最高が5でしたが、今後はもっともっと大きくなっていくでしょう!とは限らないんですよね。

 

恐らく、数字が9マスになった時の真ん中が「8」で最大なんじゃないかなーと思われます。(強引な斜めとかがあれば「16」とかもあるかもしれませんけどね。)

 

子供たちは、このゲームを通して「四方八方」の八方って、その8の意味なんじゃないか、とか何となく体感で覚えていくのではないかなと思います。

 

そうじゃなくても、角にあるマスは3つしか手が伸びなかったり、数字の持つ図形的な意味みたいなものが捉えられると良いのですけどね。

なんでオセロの角のマスは引っくり返らないのか、みたいな議論にも繋がるかもしれません。

 

高校の物理とか化学とかで物質の中身を考える時、角にある方が外界とより接しているので化学反応が起きやすい、みたいなことまで繋がっていく可能性もあるかもしれませんね。

 

以上、ナンバーコネクトの紹介でした。

 

Think!Think!アプリは、こちらからダウンロードできます!

 

関連記事>>>Think!Think!紹介記事ゲーム一覧イベント一覧まとめページ

関連コンテンツ

ikki(イッキ)のプロフィールはこちら。大企業からベンチャー企業に転職系。30代の子育て世代です。明日がもっとスタイリッシュな生活になるように、今日も貪欲に何かを求めていきましょう。他人に伝えられる事って自分が実際にやった事だけ。まずは何でもチャレンジしてやってみる事が大事!湘南暮らしリモートワーカーのプログラマー。RubyやPython書いてます。器械体操・トランポリンジャグリングも大好きです。