チャレンジして成長したい人のための

心の平穏を保つために私が望むたった1つの大事なこと

 

みなさんは普段の生活の中で、多少の波はあると思いますが平均すると心の平穏を保っていますか?

 

心の平穏を保つ方法は人それぞれかもしれませんが私が大事にしているポイントを書いてみます。

 

今も自由に生きていると思いますしとても幸せですが、多少の不自由な生活になったとしてもすぐに絶望を感じたりはしないでしょう。

 

スポンサーリンク

 

 

私にとって大切なこと

将来いつか自由になれる可能性が残されている限り、私は幸せです。

 

言葉にするとたったそれだけですが私にとっては大事なこと。

 

自由であるとは、選択ができるということです。

見通しの良い道があっていくつかに分かれてはいるけど、自分のペースで進んで良いし分かれ道は自由に選べる。

そんな状態だと思います。

 

逆を考えてみましょう。

見通しの悪い道で終わりが見えず、他人のペースで進まないと行けなくて、分かれ道なんて無い。

これは辛いです。

 

明日から一切の選択の自由がない生活が始まり、いつ終わるかもわからず生きていかなければならない状態。

 

極端に言えば、大借金を抱えてしまいとても返せる希望がわかない生活だとか。

そんなに大それたことではなくても、精神的に拘束されたり、役職・名声やお金を得るために引き換えに自由を失った状態も辛いでしょうね。

 

精神的な拘束といっても、他人から受ける拘束だけでなく自分で檻を作り出して自分を不自由にしている方もいるのかもしれません。

”世間体”を気にし過ぎている人を見ると、もっと素直で自由に生きたら良いのにと感じます。

 

 

自由の見える化

大きな自由・小さな自由はあると思います。

少しでも自由を感じる時間があれば人は幸せに生きられるのかもしれません。

 

本当は自由があるはずなのに、それが見えないから精神的に辛く感じてる人もいるかもしれません。

できることなら自分のため・他人のために自由を見える化してあげましょう。

 

 

例えば、もし上司が部下に新しく仕事を与えるのならば、どれくらいのハードルがあって、どんな時期が辛くて、力の入れどころはここで、と説明をした方が良いと思います。

その仕事が辛い仕事だったとしても、辛い状況がいつまで続くのかを見える化できれば、それが心の励みになって頑張れます。

 

ただし、見える化してもそれが守られないと辛いでしょうね。

ずっと頼りにしていたハシゴを外された感覚とでも言いましょうか。

 

仕事を受ける身から考えると、騙されて始まった仕事ほど辛いものはないかもしれません。

 

 

自由こそが未来への希望

若い人たちが希望に満ち溢れているのは自由の量が多いからです。

 

働き方の自由、恋愛・結婚の自由、時間的な自由、健康だから肉体的にも自由がききます。

 

どんな自由だって、なくなると楽しくなくなってきます。

働いてお金を稼ぐと金銭的な自由が得られるかもしれませんが、その他の時間の自由などを犠牲にしてしまう可能性があります。

 

会社で働くのは幸せになるための一つの手段ですが、転職だって幸せになるためにやるんです

結婚は幸せになるための一つの手段ですが、離婚だって幸せになるためにやるんです。

 

転職の自由がない生活だとか、離婚の自由がない生活は辛いでしょうね。

 

もし親が社長で、生まれた時から後継ぎ社長になることが決まっていたら私は面白くありません。

許嫁のしきたりがある家に生まれたとしても辛く感じているでしょうね。

 

 

そう考えると私の今の生活は自由で素晴らしい!

これから10年後・20年後にも自由になれるように努力していきたと思います。

 

 

日本の社会はもっと流動的になるべきだと思います。

それこそが働き方改革なのだとも思います。

 

 

古き良き(笑)日本の世間体に閉じ込められている人は、自由になりたい欲求を殺してしまっています。

みんなもっと自由になって良いんです。

 

自分の人生は1度きりなのでやりたいことは、余すことなく実現できるように考えて実践していきましょう。

 

 

転職という選択

もし今あなたが働いている会社でそこそこ幸せに生活できていたとして、その生活っていつまで続くか考えたことがありますか?

例えば新入社員という立場と課長という立場が全然違うのは当然ですね。

求められることって給料に比例して大きくなっていくと思います。

 

これからは仕事がもっと大変そうですか?

仕事は楽でも、金銭的に不安になっていくと思いますか?

そして、自分がやりたいことができていますか?

 

入社して10年もすればその後の10年も予測できると思います。

今は部下でもいずれ上司になってしまいますが、上司の方々はみんな素敵な働き方をしていますか?

 

会社に不平不満を言いながら仕事をしている先輩たちと一緒に仕事を続けていきますか?。

 

自由だった人生も長く続けていくうちに選択の幅が狭くなっていきます。

元の状態に戻れない分岐点(point of no return)がくるかもしれません。

 

 

動かない水は腐ります。

働く場所というのはもっと流動的で良いのだと思います。

 

みんながもっと流動的になれば、適材適所で自分の居場所・自分が本当に働きたい場所が見つかると思います。

 

ブラック企業も減るでしょうね。

 

 

が、今の日本はまだその土台が出来上がっていません。

でも、自分から動けば道は拓けています。

 

会社で働く場合、30代の半ばに転職できる期限があります。

point of no returnに差し掛かる前に、ぴったりな職場を見つけませんか?

 

 

良い職場を見つけられれば、充実した生活が得られると思います。

仕事は、スタイリッシュ生活を送る上で大事な要素の一つです。

 

最後に、ピンピンコロリという言葉がありますが、とても共感が持てます。

私は死ぬまで生きていたい

 

何かにつけて不平不満を撒き散らすような、まるで死んだような生き方はしたくないです。

 

自分の未来を自分で不自由にしないため、試行錯誤で強く生きていきたいと思います。

 

関連コンテンツ

ikki(イッキ)のプロフィールはこちら。大企業からベンチャー企業に転職系。30代の子育て世代です。明日がもっとスタイリッシュな生活になるように、今日も貪欲に何かを求めていきましょう。他人に伝えられる事って自分が実際にやった事だけ。まずは何でもチャレンジしてやってみる事が大事!湘南暮らしリモートワーカーのプログラマー。RubyやPython書いてます。器械体操・トランポリンジャグリングも大好きです。