このブログでは、トランポリンに興味がある初心者の方が脱初心者レベルを目指すための記事を書いてきました。
また、コーディネーションスキルについて書いてきた記事では、身体機能をフル活用するために様々な運動の要素を取り入れないといけないことも触れてきました。
このシリーズでは一つの競技に絞って、トランポリンを行うことのメリットを少し深掘りして見てみることにします。今回は男子・女子ともに、安定して人気の高い バスケットボール について取り上げたいと思います。
関連記事>>>YouTubeチャンネル開設したので脱初心者シリーズの動画をおさらい!
バスケットボールという競技を考えるにあたって、空中感覚ってとってもとっても大事だと考えられます。
バスケをプレイするにあたって空中での巧みな動きは欠かせませんよね。
相手のディフェンスをくぐり抜けてゴール下でシュートするにしろ遠くから3ポイントシュートをするにしろ、空中で自在に身体をコントロールしたり、安定したシュートを打つために安定した空中姿勢が必要になるかと思います。
力強さだけで空中戦を制するのも時には必要かもしれませんが、自分にとっても相手にとっても怪我してしまっては良くないですよね。
観客を魅了する上でも、しなやかな動きで、まるで空中を歩くようにテクニカルな動きでシュートを決めるのも1つだと思います。
あるいは、直接シュートを打つことじゃなくても、味方からのパスを受ける際にも空中でのバランス感覚が凄ければ攻め方の幅が広がりますよね。
そんなわけで、上手に攻めるために空中感覚を磨いておきたいと考えられます。
攻める方でなくても、シュートを防いだりリバウンドを取ったりする時にも空中戦は繰り広げられます。
空中で自在に身体を動かすことができれば守りの幅もグッと広がると思います。
そういったときに、バスケ特有の動きは別途 練習するとして、空中感覚についてはもっと効率よく鍛えらる方法があるんです。
もちろん、トランポリンですね!
空中感覚というのはつまり、跳んで空中にいる間に、いかにバランスをとって身体をコントロールするかということです。
例えばスキーやスノボのジャンプの練習を雪山でやろうとすると、登って滑ってジャンプして、というのを繰り返すと時間的には10分に1回できるかどうかというペースになってしまうと思います。
バスケの練習中でも、空中姿勢をコントロールすることを目的とした練習ってあまり無いのではないでしょうか。
実際にボールを持ってゴールの高さを意識してジャンプしながらの練習をするのも大切だと思いますが、空中感覚を得るための練習としてはペースが遅いと感じてしまいます。
そこで、筋トレとしてジャンプだけを練習するメニューもアリだと思いますが、もしチャンスがあればトランポリンを試してみるのをオススメします。
スポンサーリンク
トランポリンで跳ぶ練習をすると、5分間跳んでいたらまぁ4分以上は空中にいるでしょうね。空中にいる時間効率が圧倒的に多いです(量的な話)。
さらに良いことに、地上でジャンプするより高い場所で空中感覚を鍛えられるので質的にも高い練習となります。トランポリンの高さで空中に慣れると、地上で自分の足でジャンプしている高さなんてとても低く感じると思いますよ。
重いウェイトを使って筋トレしていると、普段使っているものがとても軽く感じられるのと同じです。より高く跳んで空中感覚を鍛えていれば、普段のジャンプの高さでは抜群の安定感が出てくるのではないでしょうか。
ということで、バスケで空中戦を制する力を身につけるために、質的にも量的にもトランポリンでオフトレを試してみることをお勧めします。
トランポリンで鍛えられる、コーディネーショントレーニングとしての空中感覚についてはこちらの記事に書いています。
関連記事>>>コーディネーショントレーニングで大人も子どもも、運動神経をもっと伸ばせる
レイアップシュートやリバウンドする状況では、テクニックもあると思いますが、基本的には高く跳ぶことが求められますね。
まずはトランポリンで高く跳んでみましょう。トランポリンをやった事がなければイメージ出来ないかもしれませんが、大きなトランポリンで頑張って跳ぶと、この動画くらい跳べる可能性があります。
この高さって、恐いですか?
大丈夫です、初めてトランポリンをやる方はこんなに跳べないと思うので。それは、筋力的な問題もあるのですが、安定して真っ直ぐ跳べないので身体のコントロールが出来なくて跳べません。
でも、この身体のコントロールこそが、バスケの実力アップに必要な事だと言えます。ジャンプ力も必要ですが、跳躍を安定させる練習がトランポリンで出来ますね。
高く跳ぶだけだったら陸上選手も同じなのかもしれませんが、バスケ選手だと状況に応じて空中姿勢をコントロールするスキルが必要ですよね。
やりましょう、トランポリン!
まずはこの腰落ち(こしおち)あたりがシンプルで安全ですし、トランポリン初心者の方にも取っつきやすい技になるかと思います。
または、もっと簡単な膝落ち(ひざおち)を試してから、連続技に取り組んでも良いと思います。
トランポリンで脱初心者するには簡単な技でも連続させて、身体を自在にコントロールすることが肝心ですが、これはバスケットボールの競技に求められることとかなり似ていると思います!
もちろん、高く跳ぶにもテクニカルに跳ぶにも、色々な動きを通して空中感覚を鍛えられます。面白そうなものから試してみましょう。
関連記事>>>トランポリンの脱初心者をしたい人向けの記事カテゴリ
バスケ部の方が本気で取り組むべきは、やはりバスケットボールの練習である事には間違いありません。
でもバスケのスキルが伸び悩んでいる方は、オフトレや息抜き・遊びくらいの感覚でトランポリンを試してみると良いと思います。
あなたの周りにトランポリン屋さんはありますか?。
関連記事>>>【30店舗以上】日本各地のトランポリンランド一覧【室内で楽しくダイエット】
以上、バスケの実力の底上げにトランポリンにチャレンジしてみましょうという話でした。